支部ニュース
第2回平田良介旗争奪1年生大会予選リーグ全試合消化しました。
結果は下記の通りになります
・グループA 東海中央紺ボーイズ
・グループB 愛知名港ボーイズ
・グループC 愛知木曽川Bボーイズ
・グループD 愛知知多ボーイズ
・グループE 名古屋港ボーイズ
・グループF 愛知守山ボーイズ
・グループG 西尾ボーイズ
・グループH 愛知瀬戸ボーイズ
尚トーナメント戦は上記8チーム+西淀ボーイズ、大阪都島ボーイズ、小松ボーイズ、四日市ボーイズ
全12チームにて開催いたします。
第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜野球大会が10月12日閉幕となりました。
愛知県中央支部選抜チームが全員野球で強豪支部選抜チームに勝ち抜き3年振りに優勝しました。
選手たちは、本当に頑張ってくれました。
尚、約一か月半に渡り、本大会の活動へのご協力など、多くの支援を賜りまして、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
最優秀選手賞
狩野蓮義(東海中央ボーイズ)
優秀選手賞
植野正伸(名古屋ボーイズ)
江田一将(東名古屋ボーイズ)
監督賞
森川広琉(名古屋ボーイズ)
稲垣俊文(東名古屋ボーイズ)
団長、監督、主将のコメントを掲載します。
★愛知県中央支部選抜 主将 森川広琉
チーム全員で勝ち取った優勝です。支えてくれた仲間、監督、コーチ、そして応援してくれた家族に感謝しています
★愛知県中央支部選抜 監督 尾形嘉崇
勝てて本当に嬉しいです。選手一人ひとりが最後まで諦めずに全力を尽くしてくれた結果です。本当に頑張ってくれました。
★愛知県中央支部選抜 団長 田中秀明
選手一人ひとりの成長とチームとしての粘り強さが、この優勝に繋がりました。
素晴らしい選手たちに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜野球大会開幕
決勝トーナメント進出
10月11日(土)に行われました、第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜野球大会予選リーグにおきまして、2連勝で12日(日)の決勝トーナメントへの進出が決定しました。
尚、12日(日)は準決勝と決勝が行われますので、11日(土)同様、選手たちへの熱い応援をよろしくお願いします。
【決勝トーナメント】
10月12日(日)
輪之内アポロンスタジアム
準決勝第一試合 8時30分~
三重県支部選抜VS愛知県中央支部選抜
準決勝第二試合 11時30分~
石川県支部選抜VS岐阜県選抜Revolution
決勝 14時15分~
表彰式 16時30分~
第7回ツボイスポーツ杯争奪大会小学生の部が9月21日(日)にノザキ製薬アイリスパークにて開催されました。
天候にも恵まれ日頃の練習の成果が発揮され気迫あふれる大会になりました。
優勝:愛知県西支部 稲沢中央ボーイズ
準優勝:三重県支部 津ボーイズ
第7回日本少年野球ツボイスポーツ杯争奪大会が9/14日曜日閉幕となりました。
決勝戦雨天により延期となりましたが無事大会を終えることができました。
優勝:東海中央ボーイズ 2連覇
準優勝:名古屋港ボーイズ
尚秋季中日本大会に出場する9チームは全力で頑張ってください。
1位 東海中央ボーイズ
2位 名古屋港ボーイズ
3位 東名古屋ボーイズ
4位 名古屋中央ボーイズ
5位 東海ボーイズ
6位 三好東郷ボーイズ
7位 名古屋ボーイズ
8位 愛知名港ボーイズ
9位 愛知知多ボーイズ
第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜大会 愛知県中央支部結団式が8月31日豊橋市民球場にて開催されました。
監督コーチ、選手一人ひとりに大会に向けての抱負を宣言していただき森川キャプテンからもチーム一丸となって必ず勝ちます!
と力強い宣言をして頂きました。
第32回村瀬杯ボーイズリーグ府県選抜野球大会が、10月11日(土)、12日(日)、予備日13日(祝月)に開催されます。
10支部12チームが参加し、中日本の頂点を決めます。その大会に出場される26名の選抜選手をご紹介させていただきます。
第56回選手権予選兼第7回エスエスケイ旗争奪大会が6月21日(土)閉幕しました。
優勝:東海中央ボーイズ (選手権大会出場 ジャイアンツカップ予選出場)
準優勝:三好東郷ボーイズ(ドラゴンズカップ出場)
気迫あふれる試合で練習の成果を発揮できた大会でした。
エスエスケイ 石井部長様からも励みになる祝辞をを頂きました、ありがとうございます。
第56回選手権予選兼第7回エスエスケイ旗争奪大会開会式が豊田運動公園野球場にて開催されました。
株式会社エスエスケイ名古屋支店長齋木様、ベースボール事業部長石井様で始球式が行われました。
天候の心配はありますが、日頃の練習成果を発揮して精一杯頑張りましょう。
第5回プライドジャパン旗争奪大会兼中日本大会予選が4月12日(土)全日程が終了し閉幕となりました。
決勝戦では延長戦となり迫力ある大会となりました。
☆優勝:東名古屋ボーイズ 準優勝:名古屋中央ボーイズ
☆個人賞 最優秀選手賞 山内悠大(東名古屋ボーイズ) 敢闘賞 安井柊駕(名古屋中央ボーイズ)
春季中日本大会出場チームは下記9チームとなりました。
①東名古屋ボーイズ
②名古屋中央ボーイズ
③愛知名港ボーイズ
④東海ボーイズ
⑤愛知港ボーイズ
⑥愛知東郷ボーイズ
⑦豊田ボーイズ
⑧名古屋ボーイズ
⑨東海中央ボーイズ
第5回プライドジャパン旗争奪大会兼中日本大会予選が4月5日土曜日に開幕しました。
開会式にてBSO株式会社西川様からあいさつを頂きました。
天候が心配されましたが無事大会二日目が終了しベスト4が決定いたしました。
東名古屋ボーイズ、名古屋中央ボーイズ、愛知名港ボーイズ、東海ボーイズ
準決勝、決勝戦は4月12日土曜日津島球場にて開催されます。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
令和7年の年頭にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。
平素は愛知県中央支部の活動にご理解、ご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。
振り返る令和6年も野球界にとってさまざまなニュースが年間を通して我々のボーイズリーグに夢と感動を与えてくれました。
さて、新たに迎えた令和7年は、野球の試合や行事活動といったこれまでの基本的なスタンスを継続しつつ、
SNS対応にも最大限に気を配りながら運営してまいりたいと思います。
各チームが管理するホームページやインスタグラム、LINEやXなどにおいての取り扱いには常に慎重に行ってもらうよう
ソーシャルメディアの特性を理解した活用を指導してまいります。
昨年は「変化への挑戦」をサブタイトルに掲げ、日々の変化に対応しながら正面から挑戦する1年にしてまいりました。
今年は、『ONE TEAM』を継承しつつ、サブタイトルを「時代の流れに沿った」と掲げて中央支部一丸となり、
前へ前へと進んでまいります。
今年も中央支部へのご支援、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和7年 元日
(公財)日本少年野球連盟
ボーイズリーグ
愛知県中央支部
支部長 東 亜行











































































