第26回スポーツニッポン旗争奪大会決勝の会場並びに試合開始時間が決定致しました。
【会場】中央発條グランド
【試合開始時間】9時
以上、宜しくお願い致します。
第26回スポーツニッポン旗争奪大会決勝の会場並びに試合開始時間が決定致しました。
【会場】中央発條グランド
【試合開始時間】9時
以上、宜しくお願い致します。
第26回スポーツニッポン旗争奪大会2日目は雨天のため順延となりました。
お疲れ様です。
スポニチ旗、大会初日無事に全試合終了しました。
明日の大会2日目ですが、天気が朝から雨予報です。
したがって、明日の全試合を中止、10日に順延することに決定しました。
10日は2会場ともに公営球場です。両会場ともに3試合ずつ行いたいと思いますので、試合される8チームの代表の方々ご理解の程宜しくお願いします。
◆4月4日(日) 中止
◆4月10日(土)
【北勢球場】
1試合目 9:00
愛知知多ー愛知港
2試合目 11:30
三好東郷ー名古屋中央
3試合目 14:00
【アポロン球場】
1試合目 8:30
名古屋ー東名古屋
2試合目 11:00
名古屋緑ー東海
3試合目 13:30
◆4月11日(日)
決勝
グランド未定
近日中に連絡します。
4月3日に第26回スポーツニッポン旗争奪大会が開幕しました。
読売杯第35回日本少年野球中日本大会の切符をかけて全16チームが全力で勝利を目指します。
3月6日、トヨタ健保グラウンドで決勝戦が行われ、東尾張ボーイズ(愛知県西支部)が初優勝を飾りました。
優勝した東尾張ボーイズ柴田監督は『今大会は全ピッチャーが活躍してくれた。コロナ過でうまく練習ができない中、コロナには絶対負けない強い気持ちでチーム一丸となってやってきました。優勝できて嬉しいですが、まだ全国大会出場をしていないので次の大会も優勝して全国大会に必ず出場します』とコメントをいただきました。
西脇主将は、『今大会は一戦一勝をモットーとしてチーム一丸となって戦いました。特に決勝戦は接戦でバッターが粘り勝ちしたところが印象に残っています。 実感が湧きませんが、優勝できてすごく嬉しいです。全国大会に必ず出場できるよう頑張ります』と笑顔でコメントをしてくれました。
優勝:東尾張ボーイズ
準優勝:東名古屋ボーイズ
なかなか収束しないコロナ過の中で本日閉幕を迎えることができました。
関係者をはじめ、グラウンド担当をしていただいた各チーム関係者、父母会の皆様に感謝いたします。
3月21日に行われた理事会にて第51回春季全国大会に出場する東名古屋ボーイズへ
支部より目録が渡されました。
愛知県中央支部代表として活躍を期待します!
今回の全国大会はYouTube中継も行われます。
皆様、応援お願い致します。
日本少年野球愛知県選抜交流大会3日目のグランドと、準決勝・決勝の開始時刻が確定致しました。
詳しくは年間予定に掲載されているトーナメント表を参照ください。
2月27日、日本少年野球愛知県選抜交流大会が開幕致しました。
愛知県各支部より全32チームが参加、8会場で熱い戦いが繰り広げられました。
2月21日(日)に森林公園野球場にて令和3年度愛知県西・中央支部合同2級審判講習会が実施されました。
御協力頂きました各チーム関係者並びに運営頂きました審判部の方々、有難う御座いました。
あけましておめでとうございます。
2021年の年頭にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。
「新型コロナウイルス」という予期せぬ感染症拡大で始まった2020年、皆様には我慢の一年間になりました。
ボーイズリーグの現場においても例外でなく、連盟より発せられる感染症対策についての通達や規制といったさまざまな障害を受け入れ、各チームにおかれましては、大変な状況下での活動を強いられました。
あらためて皆様のご協力、ご尽力に心より感謝、御礼申し上げます。
そんな2020年の初めに、各チームにお願いしました「夢」を議題とした目標の設定をお願いしました。
苦しかった、我慢したなかで夢を叶えた人もいれば、今年に持ち越した人も多くいるでしょう。夢を叶えた人には〝花が咲き″、今年叶える人には〝花が咲くように″。そんな思いも込めて2021年のスローガンを「咲」にしました。
まだまだ収束の見えない状況下にありますが、昨年よりも少しでも前進できる、みなさんが以前のように笑顔で、グランドで野球ができる日が戻ってくることを願い、皆様の夢が叶うように、花が咲くように共に進んでまいりましょう。
2021年も皆様の変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
2021年元旦
公益財団法人日本少年野球連盟
愛知県中央支部
支部長 田畑 良一